配信済みのコンテンツ
過去に配信されたコンテンツをご紹介いたします。ご入会いただくと、配信済みのコンテンツは過去分も全てご覧いただけます。
-
「利き」手、足、目
エビデンスから紐解く感覚運動科学1:39:17
誰にもある、利き手、利き足、効き目。これらは私たちの感覚にどう導かれ、そして私たちの感覚をどう補強していくのでしょうか?エビデンスから紐解いてみましょう。
-
-
前庭覚の評価と介入(基礎編)③
感覚運動科学の実践0:47:09
前庭覚の評価法とアプローチ法について、合計3回のシリーズでお伝えします。第3回目となる今回はバランス機能の評価と改善法にフォーカスしてお話しします。
-
ライブ配信
3月度質問会
今月のQ&A1:09:46
近藤拓人、およびレギュラー講師(坂田幸範、川合智、阿部さゆり)が参加し、事前にFacebookグループで受付したご質問、および当日にいただいた質問にリアルタイムでお答えします。
-
胸郭へのマニュアルアプローチ
マニュアルアプローチ1:07:21
胸郭は肩甲帯・肩関節の動きの土台であり、自律神経や呼吸にも大きく関わる重要な身体部位です。本講座では、胸部のコンディショニングや呼吸エクササイズをさらに効率よくする為のマニュアルアプローチをお伝えします。
-
アトピー性皮膚炎と栄養の関係
栄養コンサルティング1:02:04
食の欧米化に伴いアトピー性皮膚炎の罹患率は増加しています。今回はアトピー性皮膚炎に関する基礎知識、症状と栄養の関係、評価すべき項目について解説致します。
-
スクワット
ニューラル・パフォーマンス0:50:13
感覚運動科学の観点からスクワットを深堀りします。下肢筋力の強化のみならず、姿勢や痛みの改善にも活用できるスクワットの指導法をお伝えします。
-
歩行動作の分析:アームスイング
エビデンスから紐解く感覚運動科学1:29:16
歩行分析の際についつい目が行きがちな下肢に比べ、忘れられがちな上肢。私たちは歩行時になぜ腕を振るのか、どう腕は振られるべきなのか?現存のエビデンスから考察してみましょう。
-
Single Leg Stance
明日から使えるエクササイズ0:03:55
【立位】適切な片足荷重ができるか確認するテスト、または片足での重心制御を鍛える訓練法として活用できるエクササイズです。片足荷重の高強度エクササイズを行う前に必ず実施してください。
-
Ground Movement の基礎②
感覚運動科学の実践0:51:45
Ground Movementの基礎①の内容を踏まえ、更に発展的な活用法についてお伝えします。特にアスリートに関わる指導者には必見の内容です。
-
Seal
明日から使えるエクササイズ0:01:36
【加速】前後に転がることで頭部を上下左右に動かし、前半・後半器官や耳石器を刺激するエクササイズです。脊椎の屈曲能力が十分にあるか確認するテストとしても利用可能です。
-