感覚運動科学の実践
感覚運動科学の現場応用にフォーカスした講座です。当講座で学ぶ内容は痛み・不調の改善、姿勢・動作の改善、スポーツパフォーマンスの向上まで、幅広く活用することができます。(配信予定頻度:2本/月)
タグで絞り込む
配信済のコンテンツ
-
感覚運動科学とピラティス②
感覚運動科学の実践1:00:35
感覚運動科学の観点からピラティスの活用法を学ぶ講座です。「ピラティスが上手くなるための指導」ではなく「心身の問題を解決するための指導」を実現するにはどのようなアプローチが必要になるのでしょう。②では前回の内容を基に、様々な目的に応じたプログラムや指導法をご紹介します。
-
感覚運動科学とピラティス①
感覚運動科学の実践1:09:28
感覚運動科学の観点からピラティスの活用法を学ぶ講座です。「ピラティスが上手くなるための指導」ではなく「心身の問題を解決するための指導」を実現するにはどのようなアプローチが必要になるのでしょう。①ではピラティスをはじめとしたボディワークが感覚運動系へ与える影響を掘り下げ、ピラティスの最適な活用法を考察します。
配信予定のコンテンツ
配信予定のコンテンツはありません。