筋骨格系のセルフ・コンディショニング法
筋や脂肪を始めとした関節周囲の軟部組織に自身でアプローチして、様々な機能不全を予防・改善する方法を学ぶ講座です。トレーニング前のコンディショニングとしてはもちろん、クライアントに処方するホームエクササイズとしてもご活用いただける内容となっております。(配信予定頻度:1回/月)
サンプル動画
足関節におけるモーターコントロールエクササイズ
本講座では足関節底屈エクササイズにおけるOKCからCKCへの段階的なアプローチや、安定性と剛性を向上する足関節エクササイズをご紹介します。
配信済のコンテンツ
-
変形性膝関節症へのセルフマネジメント④
筋骨格系のセルフ・コンディショニング法0:46:41
膝関節伸展制限に対するアプローチをお伝えします。今回は膝伸展筋である大腿四頭筋を掘り下げていきます。
-
変形性膝関節症へのセルフマネジメント③
筋骨格系のセルフ・コンディショニング法0:51:08
膝関節伸展制限に対するアプローチをお伝えします。今回は膝関節伸展エクササイズをする前にやっておくべき制限因子への介入を掘り下げます。
-
変形性膝関節症へのセルフマネジメント②
筋骨格系のセルフ・コンディショニング法0:53:39
膝関節屈曲の可動性を獲得する方法をお伝えします。 第二回目となる今回は、膝蓋骨と脛骨の動態を掘り下げていきます。
-
変形性膝関節症へのセルフマネジメント①
筋骨格系のセルフ・コンディショニング法0:49:45
膝関節屈曲の制限因子となる脂肪体へのアプローチをご紹介します。 今回は、膝関節屈曲時の脂肪体の動態と隣接する組織との関係性を掘り下げます。
-
足関節におけるモーターコントロールエクササイズ
筋骨格系のセルフ・コンディショニング法0:58:27
本講座では足関節底屈エクササイズにおけるOKCからCKCへの段階的なアプローチや、安定性と剛性を向上する足関節エクササイズをご紹介します。
-
足関節における背屈制限へのセルフマネジメント
筋骨格系のセルフ・コンディショニング法0:57:02
足関節背屈における可動域制限への対応をお伝えします。 今回は、距骨の動態と運動軸の変位を理解し、背屈制限へのアプローチ戦略を解説します。
-
足関節における脂肪体のセルフマネジメント
筋骨格系のセルフ・コンディショニング法0:46:56
足関節の底屈ー背屈における可動域制限への対応をお伝えします。 今回は、構造的問題を解決するために4つの脂肪体へのアプローチをご紹介します。
-
外反母趾に対するセルフエクササイズ
筋骨格系のセルフ・コンディショニング法0:54:25
外反母趾を持つクライアントは足趾のマルアライメントにより筋の作用が通常とは異なっており、足趾把持運動などは外反母趾を助長しかねないため注意が必要です。今回は外反母趾に対してアプローチする際の注意点やエクササイズをご紹介します。