ニューラル・パフォーマンス
ストレングス/ムーブメント/パフォーマンストレーニングに感覚運動科学のエッセンスを加えた講座です。ジムでおこなうエクササイズが感覚運動系に及ぼす影響を理解することで、筋機能の向上だけでなく姿勢・動作・痛み・体調の改善など、より多くの目的に活用できるようになります。(配信予定頻度:1回/月)
サンプル動画
チョップ&リフト
感覚運動科学の観点からチョップ&リフトを深堀りします。筋力のみならず、反射性スタビリティー、可動性、バランス、相反性機能など、様々な機能の向上が期待できる指導法をお伝えします。
配信済のコンテンツ
-
クラムシェル
ニューラル・パフォーマンス0:28:15
感覚運動科学の観点からクラムシェルを深堀りします。股関節外旋筋群の活性のみならず、ロコモーション機能の向上に活かせる内容です。
-
Flash Reflex Training
ニューラル・パフォーマンス0:30:24
感覚運動科学の観点からFlash Reflex Trainingを深堀りします。アスリートのパフォーマンス(特に実行機能)の向上に活かせる内容です。
-
-
ハンギング
ニューラル・パフォーマンス0:35:03
感覚運動科学の観点からハンギングを深堀りします。上肢帯の筋機能向上はもちろん、肩関節のスタビリティーやボディマップの向上が期待できる指導法をお伝えします。
-
キャリー
ニューラル・パフォーマンス0:17:23
感覚運動科学の観点からキャリーを深堀りします。肩関節のスタビリティーはもちろん、体幹や胸郭肩甲帯の反射性スタビリティーやボディマップの向上が期待できる指導法をお伝えします。
-
チョップ&リフト
ニューラル・パフォーマンス0:22:34
感覚運動科学の観点からチョップ&リフトを深堀りします。筋力のみならず、反射性スタビリティー、可動性、バランス、相反性機能など、様々な機能の向上が期待できる指導法をお伝えします。
-
プッシュアップ
ニューラル・パフォーマンス0:46:24
感覚運動科学の観点からプッシュアップを深堀りします。上肢筋力の強化のみならず、姿勢や動作の改善にも活用できるプッシュアップの指導法をお伝えします。
-
スクワット
ニューラル・パフォーマンス0:50:13
感覚運動科学の観点からスクワットを深堀りします。下肢筋力の強化のみならず、姿勢や痛みの改善にも活用できるスクワットの指導法をお伝えします。
配信予定のコンテンツ
-
セカンドタッチ
本講座では感覚運動科学の観点からセカンドタッチ経路と活用法について深掘りします。