ゲストセミナー

ゲスト講師に出演いただき、各専門分野に関する講義、実技、ディスカッション、質疑応答をおこないます。(配信予定頻度:不定期)

  1. トップ
  2. ゲストセミナー
タグで絞り込む

サンプル動画

徒手的アプローチとエクササイズの統合 : 下肢編

即時的な効果が求められる現場では、手技療法と運動療法を組み合わせて用いる必要があります。今回は、他の部位よりもアプローチの引き出しが少なくなりがちな下腿筋群に着目した講義と実技を行います。

配信済のコンテンツ

  • 感覚統合を促進するマニュアルセラピー(ゲスト:保坂邦彦)

    感覚統合を促進するマニュアルセラピー(ゲスト:保坂邦彦)

    本講座では「構造的な変化を促す」のではなく「中枢に最適な感覚を入力する」ことを目的としたマニュアルセラピーをお伝えします。トレーナー・セラピストが行う感覚統合の助けとなる技術を学ぶことができます。

  • ウエイトトレーニングとナチュラルムーブメントの統合(ゲスト:根城祐介)

    ウエイトトレーニングとナチュラルムーブメントの統合(ゲスト:根城祐介)

    ウエイトトレーニングは筋機能の向上に役立ちますが、ナチュラルムーブメント(自重機能的運動)を併せて実施する事でウエイトトレーニングで培った筋力をパフォーマンスにより効果的に転換できます。今回はウエイトトレーニングとナチュラルムーブメントを統合したプログラムについてお話します。

  • 徒手的アプローチとエクササイズの統合 : 下肢編

    徒手的アプローチとエクササイズの統合 : 下肢編

    即時的な効果が求められる現場では、手技療法と運動療法を組み合わせて用いる必要があります。今回は、他の部位よりもアプローチの引き出しが少なくなりがちな下腿筋群に着目した講義と実技を行います。

  • 慢性痛に対する栄養療法(ゲスト:川合智)

    慢性痛に対する栄養療法(ゲスト:川合智)

    栄養療法は内分泌機能の乱れを改善することで運動療法による制痛効果を増強します。今回は慢性痛に対して栄養面からアプローチする際に気をつけるべき点を解説致します。

  1. 1
  2. 2

配信予定のコンテンツ

  • ビジョントレーニングの可能性

    ビジョントレーニングの可能性

    後藤玄さんをゲストにお迎えして、トレーナーやセラピストがビジョントレーニングを学ぶ価値や今後の展開について対談します。

  • 顎関節の理学療法

    顎関節の理学療法

    理学療法士であり、顎関節の専門家でもある古泉貴章先生に登壇いただきます。顎関節症の評価とリハビリテーションの基本について学べる内容です。